探偵が依頼する大阪の探偵社 全国対応 浮気調査 成功報酬
はしりじま 村上綜合調査事務所
The client is not a customer. It is a friend.
LINE公式アカウントから24時間相談受付中です。
お気軽にお問い合わせください。ID:@hashirijimasodan
探偵 浪速区 浮気調査 浪速区 はしりじま村上綜合調査事務所
大阪市浪速区

浪速区は大阪を代表する繁華街の1つ「なんば」と西の秋葉原と称される「日本橋」、大阪のシンボルタワー「通天閣」を抱える一大商業地帯です。もともと地価が安い傾向にあったことから外国人移住者が多い地域ではありましたが、近年はインバウンド需要に沸き上がり「日本人より外国人の方が多いのではないか?」と言われるほどになっています。
では現代探偵視点から大阪市浪速区を紹介していきます。
※探偵用語解説
- 甲:調査対象者 第一対象者、一対、対象者、本人などと呼ぶこともある。
- 乙:調査対象者が接触した相手(浮気相手)第二対象者、二対、相手男性、相手女性と呼ぶこともある。
- 空振る:調査をしたがその日は何も起こらなかった。(不貞行為、異性との接触、犯罪、不法行為等)
- クルパコ:車でパコるの略。車内不貞。
- サレ妻、サレ夫:浮気、不倫されている妻、浮気、不倫されている夫(だいたい依頼者)
- シタ妻、シタ夫:浮気、不倫している妻、浮気、不倫している夫(だいたい甲)
-定説:不倫や浮気をしている人間はネットやテレビなどのメディアで有名な場所には行くが清浄な場所や 知る人ぞ知るマニアックな場所に行くことはないという説。
新世界
いったい何が新世界なのか現代人の我々にはよくわからないが明治末期ごろ西洋の都市をモデルに開発され新世界と名付けられたらしい。ビリケンはその時の名残である。
代表が子供の頃は相当に怪しい地域で子供がうかつに近づいてよい場所ではなかったが
現在はきれいに整備されており、モノを消費する時代を経て体験を買う時代に移った日本人の消費傾向とインバウンド需要の恩恵を非常に受けている地域である。
探偵業においては浮気調査の現場にたびたびなる地域である。
新世界の代表的スポット
通天閣
浮気調査でたまに現場になる。遠方から旅行で来る甲乙もいれば、南大阪、和歌山あたりの甲乙が来ることも多い。
新世界本通
このあたりの飲食店がよく浮気調査の現場になる。
外国人がひしめいていて居酒屋の客引きが鬱陶しい。
じゃんじゃん横丁
ここも浮気調査の現場になりがち。最近は外国人向けなのか弓の射的屋が目立つ。
串カツ だるま本店
串カツと言えばここ というほどの有名店。遠方から観光に来た甲乙が並んで入店する。
以前、代表が浮気調査中にこのあたりに甲乙が立ち寄った際 、明らかにSPか私服警官というみなりの男が数十人うろついているの見て違和感を感じていたところ店内に故安倍晋三元首相がいたことがあった。
スマートボール ニュースター
有名店。大阪の人間はいかないが観光客はよく行く。もちろん遠方から来た甲乙も立ち寄る。
レトロゲーセン ザリガニ
古いアーケード筐体が多数置かれているゲームセンター。
とりあえずくにおくんかダブルドラゴンか忍者くん阿修羅の章を脳死でやる。
少し前に火 事で全焼してしまった。
新世界市場
ごくたまに浮気調査の現場になるが相当マニアックで一般人は近寄れない。
朝日劇場
地元に根差した演劇場。現場にはならない。
新世界国際劇場
数々の怪しい逸話を持つ映画館。外観からして一般人が入れる雰囲気ではない。
もちろん現場にはならない。
スパワールド
ここも浮気調査でよく現場になる。
白く濁った風呂になぜか男性があつまっていて危険なオーラを放っていることがたまにある。
マルハン 新世界店 MEGAドン・キホーテ新世界店
浮気調査、素行調査でたまに現場になる。
特に警戒案件でこの辺りの地形を利用し尾行者を特定しようとする甲乙がいる。
恵比寿西地域
ここもなぜか浮気調査で現場になる。甲がヨゴレ系だとこの辺りの居酒屋やマンションに行くことがある。
OMO7大阪
とんでもない場所に満を持してオープンした巨大リゾートホテル。これをきっかけにあの辺りが浄化されそうな気がする。現場にはまだなったことがない。
アパート大隅
甲乙が懲役上がりの時、ここが住所になっていることがよくある。賠償金を支払わずに逃亡している甲の調査の際もここが現場になることがある。
地域では有名な危ないアパート。興味本位で見学に行くのは礼を欠くので慎まねばならない。
今宮戎神社
シーズンになると驚くほど混雑する神社。意外にも現場にはならない。
日本橋
西日本を代表する電器店街でオタク文化の中心地であったが最近は電化製品店はほとんど見なくなり、経営者はろくでもないんだろうなと容易に想像がつくコンカフェやメイドリフレ、トレカショップが多数出店されるようになった。
家賃が高く店舗の入れ替わりが激しい地域で流行に特に敏感である。
甲乙がオタク属性持ちの際、現場になりやすい。
日本橋の代表的スポット
オタロード
誰が言い出したのかわからないがいつのまにかこの呼称が定着していたストリート。
浮気調査でたまに現場になる。
スパゲッティーのパンチョ 大阪なんば店
代表が熱を上げて通っている。とにかく粉チーズを振りかける。
「入れすぎじゃないですか?」などと同行している探偵に言われると「遊びでやってんじゃないんだよ!」とカミーユ・ビダンの真似をしつつ反論する。
現場にはならない。
横浜家系ラーメン 大阪なんば 魂心家
かなり流行っているラーメン店。代表の後輩筋にあたる探偵K・Yが足しげく通っている。
喫茶CAROL
代表がたまに昼飯を食べる喫茶店。まだパソコンの自作が流行っていた時代、まずはここでブリーフィングしてからパーツ店を周るのが通だった。
ソフマップ なんば店
息が長いパソコン店。このあたりでは貴重なトイレ供給源である。
タイムズ大阪難波
この辺りの中心に位置する巨大コインパーキング。油断して周辺にバイクを止めると一瞬で駐禁を切られる。ここに止める時点で行きなれていないとわかる。
コトブキヤ 日本橋
ホービーメーカー コトブキヤの実店舗。甲乙がオタクの時、たまに行く。
アニメイト 大阪日本橋
日本を代表するアニメグッズショップの日本橋店。大型店でいつも賑わっている。やたらと丁寧にシュリンクされた単行本を見るとオタク心理がわかっていると感心する。
現場にはあまりならない。
ジャングル大阪日本橋店
特撮系に強いホビーショップ。
代表がたまに行く。
ボークス大阪ショールーム
代表が頻繁に訪れるホビーショップ。
ごくたまに現場になるがだいたい甲乙は1階のショーケースでワンピースのフィギュアを見るだけで終わる。いやいや2階より上に行かずしてどこにいくんだよと代表が悲しむ。
アルテリア ベーカリー 大阪日本橋店
不思議な呪文を唱えるような呼び込みをする女性店員が名物のメロンパン屋。
ネタなのかマジなのかわからないが、目を引くことは間違いないので宣伝としてはある意味成功している。
ジョーシン スーパーキッズランド本店
デカいガンダムの看板で有名なランドマーク的模型店。
とにかく外国人客が多い。
PCワンズ
今や希少になったSDカードが安く買えるPCパーツショップ。
昔は日本橋と言えばこういう店だらけだったのだが先に述べた通り
カード屋かコンカフェか外国人向けのミーハーなフィギュア屋ばかりになってしまった。
マクドナルド日本橋店
昔は24時間営業で早朝に寝ている客が多数おり店員が声掛けに回っていた。
当時はあきからに底辺という若者が多くたむろしていた。
現在はかなりマシになったが本質的には変わってないのかもしれない。
アンナカラーズコーヒー
代表が常連だったカフェ。コロナ禍の際に数年単位で営業中止しておりそのまま閉店するのかと心配していたが最近営業を再開した。
メニューは大幅に変更されておりだいぶスケールダウンしている。現場にはならない。
ここの窓際、あるいはテラス席につき街並みと通行人を見ながらくつろぐ事を「妖怪ウォッチ」などという。
日祝で人が多いときは「妖怪大戦争」あるいは「百鬼夜行」となる。
まんだらけ グランドカオス
昔、まだ「日本橋3南交差点」あたりに歩道橋があったころ存在感を出していたが閉店。ながらく身を潜めていたが数年前に堂々とオープンした大型店。ここの本の値付けは相当正確で高い本はやはり高いなりの内容で外装やタイトルの割に安い本は買って読んでみると確かにこれは安いという内容である。よほどの人間が値付けしているのか各ジャンルにプロがいて値付けしているのかと感心する。
またオープン時、アニメのムック系の品ぞろえが異次元のレベルであり経営陣の意気込みを感じさせた。
外国人観光客が多く、漫画などはそれ向けの値段設定である。
ごくたまに現場になるがすぐに退店される。出入口が裏表にあり注意が必要。
K-BOOKS なんば壱番館
甲または乙が腐女子、貴腐人の場合立ち寄ることがたまにある。
にやけ顔でここを出入りするチー牛は自重すべきである。
カレーや マドラス 日本橋本店
人気カレー店。
2回も行けばお姉様が顔を覚えてくれる。
小中大と3サイズあるが一般的な感覚で大を注文するととんでもないことになる。
代表を含め多くの来店客が入るなり「小カツ」と唱える。
とんかつ丼 こけし
老舗カツ丼店。
店主が実はオタク文化に造詣が深い。
上等カレー 日本橋BR店
BR以前の上等カレー時代を含めると結構老舗。早い安いうまいを体現していて人気がある。
従業員の中年男性がプロっぽくて良い。
ジョーシン日本橋店
ゲーム・CDショップ。
ここも日本橋で数少ないトイレ供給源。
そろそろ何か買わないと申し訳ないなと思いつつ特に買うモノが無く足早に退店する。
ごくたまに日本橋デート中の甲乙が立ち寄ることがある。
餃子の王将 日本橋でんでんタウン店
いつも混雑している王将。
代表が持ち帰りで酢豚と回鍋肉を注文し毎回20分は待たされている。
現場にはならない。
千石電商 大阪日本橋店
電子部品の品ぞろえが評判の店。
浮気調査において、こういうことに詳しい男が得意げに女を連れてここに入店することがある。
まあしかしこういう事に詳しい方が我々の世界でも有利だろうと代表は常々思っている。
ものづくりロード
浮気調査でたまに現場になるさびれた通り。
この辺りのマンションに乙が住んでいたということがよくある。
だいたい職業はキャバクラ嬢。
WARHAMMERなんば
ウォーハンマー専門店。
気になるがビビッて入れない。
STARFORGED OSAKA STORE
最近オープンしたゲームグッズ専門店。
入口に鎮座するスペースマリーンの巨大フィギュアが注目を集める。
入りたいがビビッて入れない。
ゲーム探偵団
まだインターネットが普及する前、ここで古いゲームミュージックのCDを買うのが代表と代表の友人T君の楽しみであった。その時から店舗は移転している。
インターネット上でいつでもそのようなレアなものが聞ける時代になったが、それをアップロードしてくれている神々に我々は感謝しなければならない。
もちろん現場にはならない。
喫茶 定食 ポミエ
ドカ盛の有名店。
行きたいと思いながらも毎度行列を見て躊躇して行けていない。
甲乙が行きそうなのだが行ったことは無い。
やはりデートでこういう店は選ばれないのか。
友愛亭
行ったことは無いが
絶対うまいだろという雰囲気が漂うラーメン店。
現場にはなったことがない。
五階ビル
30年前はまだこの辺りこそが日本橋という雰囲気があったが
いまでは近付くものはおらず寂れている。
もちろん現場にはならない。
恵美須町駅
ここで甲が降りると
はいはい通天閣の下で飯 と予想がつく。
KARAKUS カラクシュ
ここも老舗と言える日本橋の名物店。いわゆる日本橋のケバブ屋
ごくまれにケバブやトルコアイスを買う観光で来た不倫カップルがいる。
コーヒー好きの代表は昔ここでトルココーヒーなるものを注文し
「どう?」と聞かれて「うーん これはマニアック」と答えるしかなかったことがある。
感覚的には村西とおるの「ナイスですねえ」の正しい使い方に近い。
コンカフェ群
このエリアには様々なコンセプトの店舗が出店されているが
これらが浮気調査でたまに現場になる。
だいたい良い職業(医者、経営者、重役など)につき経済的余裕がある甲が行く。
メイドカフェ at-home cafe 大阪本店
いつも店前に行列ができており人目を引く。
いったい何の店なのか?
中で何が行われているのか?
よくわからないがおそらくメイドがショーでもやっているのだろうと勝手に想像している。
現場にはならないが甲乙もここを通る時、ここなんだろう? などと話す。
ローソン 日本橋なんさん通り店
ドラクエのローソン で有名。
初入店の際、自動ドアが開く時の音でみんなおどろき喜ぶ。
いつのまにか閉店していた。
カラオケレインボー難波なんさん通り店
浮気調査でやたらと現場になるカラオケボックス。
奥手なAボーイの甲がここでワンクッション挟んでラブホテルに行く。
ここに行って終わるだけの空振りの時もある。
裏表に出入口があり張り込みはめんどくさい。
ビジネスホテル群
この界隈には多数のビジネスホテルやシティホテルが乱立している。
客層は外国人観光客が圧倒的に多く現場になることは無い。
民泊、外国人観光客向けホテル群
この界隈にはビジネスホテルやシティホテルに加えて大小さまざまな宿泊ホテルが出来ている。
客層は外国人観光客が圧倒的に多く現場になることは無い。
見るからに外国人向けのエセ和風ホテルなのですぐにわかる。
大和店飾
この辺りではかなり古くから営業を続けているショーケース店。
皆、ここに飾られているモビルスーツのような何かが気になってしょうがない。
学園坂付近、松屋町筋沿いエリア
電器店街から少し外れた途端にガラが悪くなるエリア。
詐欺、横領系の調査や浮気調査の乙が住んでいることが頻繁にある。
学園坂付近、松屋町筋沿い エリアの代表的スポット
ライフ下寺店
この辺りに住んでいる甲がここに行くことがたまにある。
こちらが張り込み中に昼飯を買いに行くこともある。
なんば
浮気調査で頻繁に現場になる。最近は外国人観光客だらけであり徒歩尾行が楽なエリアである。
車は乗り入れることが出来ないので立張りになりがちなのが玉にキズだが
長時間立っていてもさほど気にされないのでそれも楽である。
なんばの代表的スポット
大阪 高島屋
正確には中央区らしいが難波を代表する商業施設である。
アラフォー以上の浮気調査で頻繁に登場し、だいたいここの1階で待ち合わせをして食事、ホテルという流れになる。
展開が早いとここの地下で飲食物を買いすぐにラブホテルに行く。
マルイ
ここも浮気調査で現場になる。甲が嫁の場合、ここで男と合流前に時間をつぶすことが多い。もちろんデートで立ち寄ることもある。見た目の割にそこまで広くなく尾行は容易である。
なんばパークス
ここも浮気調査でよく現場になる。年齢層は少し下がり30歳代から40前半くらいの不倫カップルがよく訪れる。
ここは構造上死角が多く、尾行しにくい。
なんばグランドマスターズタワー
浮気調査よりは詐欺、横領系の調査でよく開始場所になるタワーマンション。
何故かマトモな住人がほぼいない。管理人はしっかりと仕事をしており
代表は昔、郵便物を見にポストを触ろうとして陰から管理人に強襲され寸前のところで回避したことがある。
スイスホテル南海大阪
浮気調査の際、ここの駐車場を甲がよく利用する。ここの駐車場に止めてなんばパークスや千日前辺りに行くことが多い。また詐欺系の調査でここに甲を呼び出してその後尾行というパターンもある。
道具屋筋
調理器具や飲食店関連の備品の専門店が並ぶ商店街。浮気調査で甲乙がここをよく素通りする。
タガワ・ビル
この辺りで甲の車が止まっていたりエアタグや『iPhoneを探す』などで位置が示されている時、だいたいはここのビルの出会い喫茶を利用している。
ダイソー なんばなんさん通店
たまに甲が行く。代表も私用でたまに行く。
タイトーステーション 難波店
一等地にあるゲームセンター。UFOキャッチャーばかりに見えるが上階はちゃんとゲーセンしている。
調査現場 には滅多にならない。
コメダ珈琲店 なんばCITY店
浮気調査でたまに現場になる。
甲乙合流後、ここにいくならパコりランプが光る。
一人で行ったり友人と行くとその日は空振りの可能性大である。
なんばグランド花月
浮気調査でたまに現場になる。
だいたいが甲乙が遠方から来た際に立ち寄る。
地元の人間は滅多にいかない。
ここのタリーズコーヒーもたまに現場になる。
湊町・桜川エリア
浮気調査、横領系の調査で現場になる。
ビルのせいなのかなぜか暗い雰囲気がただよう。
芦原橋エリア
車両尾行でよく通り道になる。
ごくたまにこの辺りの団地が現場になることがあるが
だいたいろくでもない背景な案件。
芦原橋エリアの代表的スポット
大国町エリア
なんともいえない危ない雰囲気が漂うエリア。
尾行した乙の家がここのマンションだったということがよくある。
ホストが多く住む地域としても有名。
大国町エリアの代表的スポット